「非売品」って英語でどう書いたらいいのか?
Pocket

「非売品」って英語でどう書いたらいいのか?

今日は先日、非売品の商品を出品した際に、

Google翻訳で非売品を調べたら

Not For Sale

と出たので、それをつけて出したら、

バイヤーさんから、

売ってもいないものを何で出品しているんだ!

というメールが来ました。

要は販売していません。

と書いてるのに何で売ってるのか?

という事ですね。

なので、SAATSの方に質問しました。

以下、回答になります。

Not Sold in Stores(お店では販売していない)

Not Available in Stores(お店では手に入らない)

Novelty(おまけ・広告宣伝用の商品)

Promotional(広告宣伝用の商品)

Promotional Item / Product(広告宣伝用の商品)

Prize(景品・懸賞品)

Sample(サンプル・試供品)

という事です。

非売品で多いのは、

ゲームセンターなどの景品です。

ゲームセンターで手に入れた非売品の商品はPrizeになりますね!

なので、タイトルにはPrizeと書いたら

オッケーですね!

僕自身も良い勉強になりました。

参考になれば幸いです!

追伸

昨日、飲み会で

帰りにタクシーを呼んだのですが、

そこでDiDiを使いました。

同僚達は初DiDiだったみたいで、

すごい!って驚いてました。

支払いもPayPayで簡単支払い。

そして、僕が支払い、

割り勘もPayPayでいただきました。

いやぁ、新時代に突入って感じですね!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
保険の勉強会のお知らせ
お金
─────────────── 第936号 令和2年9月20日 ─────────────── 11月29日に保険についての勉強会を 福岡で...
副業での法人化について
副業全般
─────────────── 第1088号 令和3年2月27日 ─────────────── 副業で始める場合、 最初は個人事業主で始め...
潰れる?そんな感じがした温泉
管理者の日記
昨日は子供の運動会でした。 子供も疲れますが、親も疲れます。昨日はいい天気だったので、帰ったらぐったり、、、 そこで、妻と夕食を作るのがきつ...
PDCAのP:プランの立て方とは?
副業全般
─────────────── 第1076号 令和3年2月15日 ─────────────── PDCAの中のPの立て方についてアウトプッ...