ストイックとはちょっと違うと自分で思えたら習慣化完了!
Pocket

ストイックとはちょっと違うと自分で思えたら習慣化完了!

昨日、ちょっと輸出仲間と会いました。

彼はAmazonのFBAをメインでしています。

半年ぶりぐらいに会いました。

で、色々と近況報告とかするんですが、

“あかさんって運動とかされてます?”

と聞くので、

“週3ぐらいでジム行ってるよ~”

って言ったら

“ストイックですねぇ!!”

と言うので、

“何がストイック?”

と返事したら、

“本業もして副業もして、さらにジムにまで

通ってトレーニングとかまでして、

ストイックですよ!”

と言うじゃないですか、

僕にはそれが意味不明。。

ストイックかなぁ???

別にそうは思わないけど。

言うと、

“ストイックですよ!”

と言われました。

けど、僕は違うと思うんですよね。

僕は行きたいから行ってるわけで、

義務とかしなければいけないからではない。

副業だってそう、

したいからしてるわけで、

別に義務とかではない。

ゲームが好きな人が

1日中ゲームをしていて、

ストイックですねぇ。

ってなるのか?

というと、

ならないと思います。

これと同じです。

つまり、人からみたら

ストイックだと思われるような事を、

別に普通にしていたら、

それは習慣化出来てるって事だと思います。

習慣化?

うーん、好きだからやってるかな?

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

さっきジムにお風呂だけ入りにいきました。

ちょっと疲れてたので、

サウナに入りたいと思い、

ほんとお風呂にだけ入りに行きました。

今はスッキリしています!

さぁ、今日は夜副業を頑張ろうと思います!

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
学びへの好奇心
自己投資
人によって、 価値観っていうのは違います。 なので、 何に価値を置くのか? その置き方は 人それぞれです。 僕は自分の価値観の一つ...
自分の能力を向上させるために
教育/学習
自分の能力を向上させるために 人にはバロメーターというか、 良い時期と悪い時期というのがあると教えてもらった事があります。 ナインコードって...
時代の流れを読み解く力。
管理者のアウトプット
時代の流れを読み解く力。 昨日、東京に来ました。 セミナーとかではなく、人に逢いにです。 10人ぐらいの方と会いました。 今は福岡に帰る電車...
来年はShopifyの時代が来る?
クラウドファンディング
─────────────── 第1019号 令和2年12月14日 ─────────────── 今年もだいぶ有名にはなりましたが、 Sh...