2019年6月版 ネットで副業するなら?
Pocket

2019年6月版 ネットで副業するなら?

昨日の記事でネットで副業するならクラウドワークスなどに登録してSOHOさんとして働いたら良いと書きました。

では、その次に、自分で何かをやりたい場合には何が良いのか?

これはですね、その時期によって変わります。

今が旬なビジネス、もう廃れたビジネスなどがありますからね。

僕自身、色々と情報を得ていますが、今、自分でやるなら、

・ebayを使った輸出ビジネス

・アドセンス狙いのブログ

これがメインツートップだと思います。

アフィリエイトに関してはサイトアフィリエイトがかなり厳しくなっています。メルマガアフィリエイトも紹介できる案件があれば、読者さんさえいたら、いけると思いますが、今はちょっと厳しいかなと思います。

あと、メルマガアフィリエイトって、年に何回かあるかないかぐらいだと思います。そんなに紹介できる案件ってないですのでね。

なので、アフィリエイトしたいなら、アドセンスを狙ったブログが良いと思います。

物販に関しては、今は結構厳しいですね。僕がやっているebayを使った輸出ビジネスが安定していると思います。

あと、ここ最近、またebayで仕入れてヤフオクで売るという、8年ぐらい前に全盛だった手法が復活しつつあります。

そして、あと安定しているのがBUYMAですかね。アマゾンを使った物販は今はけっこう難しいですね。中国で仕入れてAmazonで売るというのもけっこう厳しいみたいですね。

と、今は実はネットを使ったビジネスは割と厳しいというのが現状ですね。

自分でやりたいと思われるなら、

・ebayを使った輸出ビジネス

・アドセンス狙いのブログ

これが良いんじゃないかな?と思います。

ちなみに、FXなどの投資ですが、FXで利益を上げ続ける人はいるとは思いますが、ほぼ無理だと思って良いと思います。

僕が知っている情報では、FXで数年続けて利益を上げれている人はほとんどいないという事です。単年ベースではけっこういるかもしれませんが、これが数年連続となるとほとんどいないようです。もちろんいらっしゃるとは思いますが、かなり少ないです。なので、そこを狙うのはなかなか厳しいのでは???と思います。

追伸

昨日、超久しぶりに家族でガストに行きました!ファミレスだと子供たちは好きなもの食べれるから嬉しいみたいです!

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
苦手(嫌)な人との付き合い方
人間性/スピリチュアル
─────────────── 第1018号 令和2年12月13日 ─────────────── この2週間ぐらい、 実は本業がけっこう忙...
感覚ベースか数値ベースか?
ebay
感覚ベースか数値ベースか? 先日、コンサルしている人から質問がありました。 それは最近売れゆきが悪いような感じがするけど、値段下げた方が良い...
外注さんを育ててます!
外注化
あー、もう2月も後半ですね。 早い!! 今月は、副業タイムの大半をクラウドファンディングに充ててます。 けど、ebayもしっかりやってますよ...