広告費の考え方。
Pocket

今日は広告費の考え方について。

自分なりの考えをアウトプットします。

そこまで大幅に間違えていないと思います。

その商品の粗利が1つ1000円と仮定します。

Lineの友達登録者の5%が実際に購入してくれると仮定します。

友達がy人いるとするならば、 1/20yの人が購入してくれます。

(5%=1/20)

この1/20y x 1000円=利益 

となり、この利益が 利益>広告費

だったらOKだと思うんですよね。

具体的な例をとって考えると、

1つあたりの粗利が1000円

広告費が30万

300人の人が購入してくれるとするならば、CPCはいくらだといいのか?

というちょっとした算数で考えるなら、

友達登録の5%が購入となると、友達登録の人数をy人とした場合、

1/20y=300

となり、友達登録数は6000人必要。

30万円÷6000人=50円

この50円が友達単価となります。

友達追加率(CVR)が20%と仮定として、

必要クリック数をzと仮定すると、

z x 0.2 = 6000人

z=30000

リンクのクリック数が30000。

CPCは30万/3万=10円

という感じかなと思っています。

これはあくまで理論値なので、

この理論値よりも上回るかもしれないし、

下回るかもしれません。

下回った場合は、改善しないといけないと思うし、

上回った場合も、もっと結果を良くするにはどうしたら良いのか?

ここをもっと考えたら良いと思います。

以上、広告費の考え方についてアウトプットしました。

関連キーワード
副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業するなら、まずは時間確保から。
副業全般
副業するなら、まずは時間確保から。 副業をやろう! そう思うなら、まずは時間確保からですね。 今まで何か、例えばドラマ観てたりしたら、それを...
決断するという事
管理者の日記
決断するという事 昨日、お世話になっている不動産会社の時期社長さんとランチしたと書きました。 その会話の中で強く印象に残っている事が、「決断...
仕方ない。という日があっても良い。
管理者の日記
あーーーー、今日は朝全然起きれなかった。。。 副業を朝やる習慣にしていると、たまにこう言った事があります。 この場合、”仕方ない”と割り...
今後目指すべきキャッシュフローとは?
お金に対する考え方
キャッシュフローは お金の流れでした。 お給料などで、お金が入ります。 それが収入。 そして、生活費などで、 お金が減ります。 これが支出で...