明石家さんまさんの成功哲学を学ぶ。
Pocket

ここ最近、NETFLIXを契約しました。

 

 

それで、何氣なく
ラインナップを見ていたら、
ふと氣になる映画が目に入りました。

 

 

なんか、
野球の映画かな?

 

 

タイトルは、Jimmy。

 

 

メジャーリーグの映画かな?

 

 

なんて思って、
見て見たら、

 

 

まさかのジミー大西さんの
ドキュメンタリードラマでした。

 

 

まーーーーったくそういったドラマが
ある事も知らなかったのですが、
プロデューサーが明石家さんまさんだったので、
面白いかな?

 

 

と思い、見てみることに、、、

 

 

で、はまってしまったのですが、

 

 

ただ、面白いっていうだけで
観ているわけではありません。

 

 

僕は、明石家さんまさんが
なぜ成功したのか?

 

 

これを垣間見るというか、
そういった部分が氣になってみるようになりました。

 

人との接し方、
後輩や先輩との付き合い方、
普段の態度などなど。

 

 

テレビで観るさんまさんとは、
やはり違いますよね。

 

 

ドラマってことで
少しは違うとは思いますが、
それでも僕はかなり勉強になりました。

 

 

やはり、生きていく上で大事なことの
1つに人間関係があると思います。

 

 

年上の人と接したり、
年下の人と接したり、
家族や友人などなど、

 

 

人間は人と接することで
生きて行くわけですし、
このドラマを通じて、
面白いってだけでなく、
明石家さんまさんの成功哲学と
書いたらちょっと違うかもしれませんが、
僕は成功哲学だと
思い見入ってしまいました。

 

 

ということで、
まだご覧になってない方がいたら
オススメですよ!

 

 

追伸

せっかくNETFLIXと契約したので、
色々と観ていこうと思います!!

関連キーワード
自己投資の関連記事
  • 読書こそ自己投資の第一歩!
  • 内的資産と外的資産
  • 自己投資の重要性
  • 副業で稼いだお金は投資していこう!
  • コーチングを受ける事にしました。
  • 英語を話したい、聞きたいという欲求

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
速聴のレベルを上げてみる!
自己投資
僕は通勤時間に オーディオブックを聞いています。 オーディオブックですが、 速聴で2.5倍に速で聞いてますが、 今回速読を始めた事で、 ...
ゴルフはレッスンに行くべし
管理者のアウトプット
何かを習得したいなら、 誰かに学ぶべし。 僕はそう思ってます。 eBayにしても、僕は毎月コンサルを受けてます。 やはり第三者からの指摘とい...
保険ってやっぱ大事です!
お金
─────────────── 第1005号 令和2年11月30日 ─────────────── 昨日は保険の勉強会をしました。 ”保険”...